人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

剣道おじさんの備忘録・・・ a datebook of Japanese swordsmanship

袴のひも・・・

今週は急な仕事や家庭の事情もあり、稽古はお休みです
仕事が忙しかったせいか、体も疲れているので
ちょっと骨休みとします

さて、経験のある剣士の方々はご存じの方のほうが
多いと思いますが、最近、剣道を始めたお子さんをお持ちの
お父さんやお母さん、中学生や高校生で初心者の方には参考に
なるかもしれません

袴のひもの扱い方というか畳み方
袴の股の部分を織り込んで、後ろ側の折り目をきちんと合わせて袴を
床のうえにまっすぐに置きまして
前側の五本のひだを、きちんと折り目通りに折って仕付けますと
その後もきれいなひだが保てます
両端を前方に左右から織り込んで、さらに裾から2回織り込んだ状態にします

腰板を上にして、長い前側の紐を写真のように畳みます
袴のひも・・・_a0265838_21245074.jpg
後ろ側の短い紐はこのように、束ねた前の紐の下を通して
このようにします
袴のひも・・・_a0265838_21272012.jpg
通してきた紐をぴっちりと巻き込んで、写真のように折り返します
袴のひも・・・_a0265838_21303238.jpg
前の紐を重ねた×字の上側に巻きつけた状態はこのような感じ
袴のひも・・・_a0265838_21411127.jpg
袴のひも・・・_a0265838_21334474.jpg
上に飛び出した紐を×字の下側の紐の間に通して
袴のひも・・・_a0265838_21403205.jpg
これでできあがりです

慣れてしまえばそれほど難しくないですが、
慣れるまではちょっと面倒
本にも出てますが、
最近はネットの情報は軽視できませんので

初心者の方々やお子さんが剣道しているご両親にちょっとした情報です

袴はこの畳み方できちんと畳んでおけば長持ちします

ちなみに写真の袴は20年ものです
紐が縮んでしまうと締め付けが強くなりすぎたりしますし
型崩れが早くなる気がします

人気ブログランキングへ

励みになります 宜しくお願い致します
by kendo-ojisan | 2013-11-16 21:49 | 剣道具のこと