人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

剣道おじさんの備忘録・・・ a datebook of Japanese swordsmanship

土曜日の稽古と試合の結果(本年第65回目)

いよいよ、試合前日の土曜日
最後の調整第一弾として稽古に行ってきました

6段の先生・・・お三方
4段の先生・・・お一人
中学生・・・お一人

軽めに5本のお稽古を頂戴しました

6段の先生・・・1番目
中心が固く、大きな技で打ってくる先生
試合を前提に、得意技を如何に確実に打ち
防御を確実に行うようにしました
攻め合いはぐずぐずせずに早めに仕掛けられるよう
遠い間合いから強く前に出る
もちろんそこからが難しいのですが、飛び道具的に
一発面打ち
避けられる・・・
次の合では一足一刀まで間を詰めたところで打って出られ、間を切って
面を避ける・・・
さらに次の合でやや遠めでしたが、小手-面と飛び、面が惜しいところで
打つきれず・・・
数合、打ち合って、最後は出小手
展開としてはまずまずの流れでした

6段の先生・・・2番目
ぐんぐん間合いを詰めて、打ちを出す先生
手数のある先生ですので、逆にどうその出端を打つ
または、攻め返しから先で打つことを試してみました
初太刀は面に乗られました
そこで、攻め返して先の面を二本打つ・・・
よけられる・・・
攻め切らせないようにして、面のタイミングであえて担ぎ面として
これはバッチリ一本の面でした
徐々に先をかけた技が惜しいところまで打てていたのですが
最後は攻め込んで、出小手!
これもよい感触で打てました

6段の先生・・・3番目
強気の攻めと面、突きを中心とした攻撃型の先生
何度か稽古はしたことがありましたが、久しぶりに
お願いしました
最近、6段になられたそうです
そこで、面技主体に組み立ててみる稽古にしました
技の起こりをえら捉えれるよう、左足の引き着けは特に注意しました
数合は探り合いで有効打はなし
敢えて、遠間に立ち、一声出して触刃の間へ
さらに交刃の間に入った瞬間大きく面に飛ぶと
これが出端面になりました
起こりを抑えるというより、起こりの直前に打てた感じでした
また、数合あり、面に意識がいっている印象があったので
先ほどの面と同様に遠くから入って、面を打った時の
間合いで小手を打つとポ~ンっといい音がしました
会心の一打になりました
最後は小手に来たところを面に乗り、稽古は終了

4段の先生
最近、稽古に来られるようになった先生
初めてお願いしました
リーチもあり、速さもあるのでなかなか手強そう
攻めを強く意識して、打ちだしを殺しつつ
中心を取るように攻めてみました
私より10歳以上お若いので、打ち合いや遠間で争っても
勝てそうにない感じがしました
攻めて手元を抑えつつ、相手がが我慢しきれずに打ってきたところは
確実に返し技を出して、徐々に追いつめる
構え直した瞬間に面に飛ぶとこれは有効打突とるであろう面が打てました
左足が効いている印象です
一足一刀から中間になるくらいのところで中心を抑えつつ
打つ機会を見出すようにしました
出小手や面を数本取られましたが、合気になる場面での打ちは
ほぼ取れた感じで、最後は面を決めて終了

中学生
先日も稽古した中学生
彼も試合前日でしたので、最近の稽古を復習しながら稽古しました
最初、連打も出せるよう相懸り稽古をしてガンガン一息で打てるところまで
打ち切って、息をあげてから、地稽古
最初の面は逆に危なかった・・・いいところに技が来てました
次の合は攻めて相手を動かし、面
攻めて出てきそうなところは小手
下がれば連打といろいろな場面を作りつつ
試合っぽく稽古しました
技の伸びが徐々に出てきており、体格も徐々によくなってきている
育つ盛りですから、気持ちさえ維持できればきっと結果もでるのではないかと
期待して稽古終了

ということで前日の稽古は体の動き、捨てる心もあり
充実した状態で稽古を終えることができました

土曜日の稽古と試合の結果(本年第65回目)_a0265838_13265767.jpg
自宅で咲いている「ホトトギス」の花
毎年、秋になると咲きます
もともとは野草らしいです




剣道 ブログランキングへ
励みなります 宜しくお願い致します




5か月振りの試合で緊張気味
まずは個人戦

1回戦は私よりやや体格のよい同年代の選手
立ち上がり
面がきたのでこれはよける
こちらも面を打つもよけられる

流れのなかで、コーナーに追いおこつめる
鍔競り合いから、引き面
これも避けられる・・・

中央付近に戻り、攻め合いで間合いはつまり
鍔競り合い
間を切ろうと体を入れ替えたところで引き面を打たれ
旗三本・・・しまった~

ここで焦りが出てしまい、早打ちしたところを胴を打たれ終了・・・
まずい・・まずい・・・まずい~~~

団体戦もエントリーしていましたので、気持ちを落ち着け、さらに復活させるため
とにかく一服・・・

そうこうしているうちに団体戦が始まりました
初戦は近くの工大チーム
みんな若い・・・元気そう・・・
うちのチームは30代中心で後ろ2枚は40代・・・おじさんチーム

私は年の順で大将でした
前の若手が頑張り、4-0となって回ってきました
気は楽

手数の多い学生をうまくいなしつつ、攻める
やはり大人の剣道と違いを感じるのが、攻めの気あたりが
あまりない
速さの剣道なんだな~っと感じました

怖さがないためじっくり攻める
面を打って振りあえりざまに再度、面にいくと相面のようになりましたが
これが一本となり、時間切れで私の勝ち!!
実は剣道を再開して、3年目で公式な試合で初勝利

いや~よかったよかった・・・胸をなで下ろす私・・・

2回戦
某大学同好会チーム

また、大学生・・・
う~ん、また元気そうね・・・
副将が終わって3-0と勝ちが決まって
大将戦
一矢報いたいと必死の形相のお相手
序盤、打っては鍔競り、打っては鍔競りと時間が過ぎる展開
私としては先行して焦りを誘発したいところです
そうこうしているうちに、互いに技を出して
振り返りざまになぜか、小手が大きく見えたので打つとこれが一本
さてさて、時間をうまく使っていかなくては・・・

この守りの心が悪さをしました

数合して、攻めて相手がやや引き気味の姿勢となったので面に飛ぶと
胴を返されてしまいました・・・

そろそろ時間切れになろうかというところまできました
引き分けでもいいや・・・
これがまた、災いしました
鍔競り合いで時間をつぶし、相手が間を切ろうとしたのでこちらも竹刀をおさえつつ
間を切る体制に入ったところで竹刀を大きく叩かれて面を打たれました・・・

ありゃりゃ~~~~~

でも、次に進みます

出場チームは10チームほどでしたので3回戦は決勝戦

ここもなんと、副将終わって4-0のスコア
刺身のつまにもならない大将戦
正直、これまでの緊張と疲れで立っているのもやっとの状態
学生の頃は7試合こなしてもなんともなかったのに・・・

大将戦は実業団の選手とあたり、秒殺されました

物が違うとはまさにこのことでした

こんなわけで、私は何の仕事もせずに優勝チームに入れていただきました
うちの道場としても10年ぶりくらいの優勝らしく、祝勝会も参加して
楽しい一日が過ぎました

翌日
体中が痛くて、一日自宅でウニウニ過ごしたことは言うまでもありません
子供が風邪気味だったので出かける予定もなかったのがせめてもの救いでした

さ~て、試合は学ぶところが多かったので、今後の稽古に
活かしていきます
やはり、稽古と試合が同じようにできないといけないと
反省してます
自分を出せない、出し切れない・・・心の問題も含めて
更なる精進が必要になってます


剣道 ブログランキングへ
励みなります 宜しくお願い致します

by kendo-ojisan | 2014-11-05 14:19 | 剣道の稽古