人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

剣道おじさんの備忘録・・・ a datebook of Japanese swordsmanship

水曜の稽古(本年第5回目)

先週に続き、休日前の夜、仕事が早く終わらせられたので
稽古に行きました

7段の先生・・・お三方
5段の先生・・・お一人
少なめの合計4本のお稽古を頂戴しました

最初にお願いした先生とは数か月稽古していませんでした
久しぶりにお願いしました
この先生はまっすぐ、飛んでくるタイプの先生で
筋力があるので思いのほか技が伸びてくるので
安易に合わせると乗られてしまうんです
なので、出頭を一気に打つか、やや遠間で打ち気を感じたら遠いと感じても
打つようにしないと、すぐに攻め込まれてしまいます
足もあるので要注意
一合目、攻めあって面に飛ぶと一瞬出遅れ、面を打たれる
やはりもっと仕掛けを早くしていかないと・・・
そこで、交刃から一足に入る1~2cm手前で面に飛ぶと
今度はこちらが面に乗り、先生がやや出遅れる
数合はこのような形でのやりとり
今度は連続技が来たので、手前の勝負を避けてきた
これは攻めが効いていると判断して、今度は面から意識を小手にもっていくよう
小手を主体に攻めていき、遠間で少し打ち気を見せたところを胴に抜く
これはうまく打てたと思います
最後は面、面と攻めて出小手で一本
攻めの組み立てがうまくはまった稽古になりました

7段の先生で昨年40代初めで合格された先生
これは厳しい攻め合いとなりましたが、かなり打たれました
小柄ですが、パワーも飛距離も出る方なので
簡単には打てません
それでも何本か面はかすめていいところを打てた気がします
本気になられたときの面はものすごく力強い面を打たれ
やはり本物だな~なんて思いました
互いに動く稽古で息も上がりましたが、辛く感じることなく
集中した稽古ができました

7段の先生で私より6歳ほど年齢は上ですが、大学の先輩です
すご~く久しぶりの稽古でした
背丈は大きいので初太刀で面に乗られましたが
その後、攻めをきつくして早めというよりは我慢して
自分の間合いでの勝負を仕掛けるようにしていきました
剣道自体はオーソドックスなスタイルなので
スピード勝負はせずに、理合を意識して稽古しました
すると、序盤、勢いのあった先生がやや居着き気味になってきたので
一気に攻め込んで、あえて担ぎ面
パ~ンっといい音がしました
背丈のある方にはこれが効くことがあります
一気に打つと頭をうごかされて避けられることもあるので
ほんのちょっと間をあけて確実に捉えるのにはいい方法だと思っています
その後、最後は相手の得意の間で一瞬止まって、出頭に小手を決めて終了

5段の先生とは試合前の調整のつもりでしたが
なんか、妙に相手の背が低く感じたので
途中様子をみると、ひかがみが曲がっていて
さらに足幅の前後がいつも以上に開いていたため
出足の飛距離が出てませんでした
打ちたい気持ちが強すぎているのでしょう
そこだけちょっとお知らせして稽古を終わりました
こんなときは無理な打ち合いの稽古するより
基本をやったほうが自分の経験からはよいので
崩れた形のまま無理やりな稽古を続けないように
気を付けてます

かなり動きのある稽古をしたせいか、非常に体がつかれまして
昨日はほとんど寝て過ごしました

仕事がいろいろと年度末から難しくなってくるので
今は多少時間のあるときに稽古を積みたいと思っております

水曜の稽古(本年第5回目)_a0265838_11281362.jpg

先日、出先で見かけた紅梅です
春の息吹を感じる花ですよね

14日は春一番が吹くらしいので暖かいようです
寒暖の差が大きくなると風邪を引きやすくなるので
体調管理に注意したいと思います






剣道 ブログランキングへ
励みなります 宜しくお願い致します

by kendo-ojisan | 2016-02-12 11:31 | 剣道の稽古